[PR]
Posted on Tuesday, Apr 29, 2025 02:30
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プリント基板 分類
Posted on Friday, Apr 05, 2013 16:35
プリント基板は次のように3つに分類される
*リジッド基板*
柔軟性のない絶縁体基材を用いたもの(固いを表す:rigidから)
*フレキシブル基板*
絶縁体基材に薄く柔軟性のある材料を用いたもの
*リジッドフレキシブル基板*
硬質な材料とフレキシブルな材料とを複合したもの
フレキシブル基板は薄くて柔軟性があることから、機器に組み込む際に自由度が
高く、小型の電子機器などに使われている。コネクタ間を配線するため のフィ
ル ム状配線材も機能的にはケーブルであるがフレキシブル基板と呼ばれること
がある。単にプリント基板と呼ぶ場合にはリジッド基板を指すことがほとん ど
であ る。
*リジッド基板*
柔軟性のない絶縁体基材を用いたもの(固いを表す:rigidから)
*フレキシブル基板*
絶縁体基材に薄く柔軟性のある材料を用いたもの
*リジッドフレキシブル基板*
硬質な材料とフレキシブルな材料とを複合したもの
フレキシブル基板は薄くて柔軟性があることから、機器に組み込む際に自由度が
高く、小型の電子機器などに使われている。コネクタ間を配線するため のフィ
ル ム状配線材も機能的にはケーブルであるがフレキシブル基板と呼ばれること
がある。単にプリント基板と呼ぶ場合にはリジッド基板を指すことがほとん ど
であ る。
PR